最新ITパスポート試験対策2020/過去問だけじゃダメですよ

ITパスポートは役に立つ? ITパスポート
スポンサーリンク

アラフォー事務員がITパスポート試験受けてみた

アラフォー非正規事務員のおすしです。

2020年8月にITパスポート試験を受けてきました。

これから就職しようとしている学生さんや若者はもちんろんのこと、アラフォー、事務職、非正規雇用、転職を考えている人にこそ、おすすめできる試験だったので紹介します。

 

受験決意から合格まで時系列で紹介した記事もみてください。

ITパスポート合格までの46日間を時系列で
ITパスポート事前知識ほとんどなしのアラフォー非正規パート主婦が受験を決意して合格するまでの46日間をタイムラインでまとめました。

ITパスポートとは?

ITパスポートは一番身近な国家試験

 

ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験

 

いま、ITの技術は私たちの生活になくてはならないもので、仕事で使うパソコンや業務システムだけではなく、スマホはもちろんのこと、洗濯機までもインターネットにつながるようになりました。

毎日情報をやり取りしていて、ITの技術を使わない日はありません。

料理で包丁やガスコンロを使うように、毎日IT技術に触れています。

包丁やガスコンロの使い方は母親に教えてもらいました。

自分の子ども達にも包丁の使い方は教えられます。

でも、包丁と違い、IT技術、インターネットや情報セキュリティについて安全な使い方は習いましたか?

自分の子どもに教えられますか?

 

仕事でもプライベートでも、情報漏洩などの大きなリスクがあるのに、

特に40代は、情報セキュリティについて知識の差は大きいですよね。

知らなかったでは済まされないほどのリスクと背中合わせなのに・・・

 

ITパスポート試験は、事務職・技術職・文系・理系を問わず、小学生からお年寄りまでIT技術に触れるすべての人が受験可能な国家資格です。

 

 

 

ITパスポート、出題範囲は?

プログラミングとか全然わからないけど、私でも合格できる?

もちろんです。

 

プログラミング全然できなくても問題ありませんよ。

計算問題もありますが、私は計算問題が苦手なので難しそうだと思ったらすぐあきらめて捨てました。それでも合格できます。

ただし、全然勉強しないで受かるほど甘くないですよ。

ただ、スキマ時間を活用して合格できる内容なので、ぜひチャレンジしてみてください。

新しい出題範囲 シラバスver4.0を中心に出題強化!

新用語の出題が強化され、新用語の出題割合が2分の1程にまで高めていくことが公式サイトにも明記されているので、特に新用語と最近出題数が多くなっている情報セキュリティについては重点的に対策すると良いですよ。

また、2020年10月から4.1が追加となる予定です(これは少しだけ増)

 

ITパスポートの出題分野

ストラテジ系 経営者の仕事に関する内容(企業活動、経営戦略、システム戦略など)
マネジメント系 管理職の仕事に関する内容(開発技術、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなど)
テクノロジ系 コンピュータの仕組みに関する内容(コンピュータの基礎理論、コンピュータシステム、データベース、セキュリティ、ネットワークなど)
 
私が勉強して感じたのは、意外と、社会科っぽい。
 
どの分野も、広く浅い知識が問われます。
 
そして、用語は知らなくても、考えればわかるような問題も結構あります。
 
また、最近よく聞く「ビックデータ」「IoT」や、表計算ソフトなど、普段の生活の中ですでに身についている知識なども出題されるので、あえて勉強しなくても結構点数がとれるかもしれません。

ITパスポート 受験申し込み 受験料は?

受験申込:ITパスポート試験公式サイトへ会員登録をして申し込みます。
受験料:5,700円(税込) ※クレジットカード、コンビニ、バウチャー購入
試験会場:全国47都道府県の計110か所
試験日:随時行われているので、試験を受けたい会場の空き状況を確認して予約します
試験方法:CBT方式 パソコンに問題が表示され、回答もパソコンに入力していきます
 
試験終了後、すぐに結果がでて、合否が分かります
 
試験日・試験会場の変更は、試験日の3日前までであれば可能で、最長で初回申込日から1年後まで変更ができるようです。詳しくはこちら
 
パソコンを使ったCBT方式が初めての方は体験版で慣れておくことを強くお勧めします

ITパスポートは役に立たないって?

ITパスポートは役に立つ?

アラフォー 非正規にこそ役に立つITパスポート

子育ても落ち着いたし、そろそろ仕事をしたいな

これと言ってスキルがないから資格とろうかな

ITパスポートって基礎知識でしょ?

役に立たないんじゃない?

ITパスポートでは、経営者・管理職の目線のほか、IT技術、情報セキュリティ、最新のIT用語についても広く学びます。

ITパスポートは利用者側の試験なので、IT技術者への転職を目指しているのであれば、基本情報技術者試験を受けた方が良いと思います。

しかし、ブランクがある人、販売職から事務職への転職、IT関連企業への転職(営業など)を考えている人、いろいろな人が面接でアピールできる資格だと思います。

経営者、管理職の仕事について多く学ぶので、40代になり、部下を持つようになった人や、起業・副業を考えている人にもピッタリな内容だと思います。

また、経験豊富な40代だからこそ、いろいろな経験と試験範囲の内容を関連付けて覚えることができると思います。

次にあげるメリットを自分に置き換えてアピールポイントにしてみてください。

ITパスポートのメリット

  • ITパスポートで経営者視点、管理職視点が養われる

→経営者視点で会社の利益を考えられる人物

→全体の進捗や予算、納期を意識して行動できる

組織全体を考えて行動できる人物は、正規社員、非正規、関係なく重宝される!

  • ITパスポートで未来を予測する力

→AIや新技術でどのようなことができるようになるかが学べる

→近い将来、AIに奪われない仕事を見越して転職できる

  • 自分の業務に役立つシステムを作れる
    システム開発技術者と話が通じる

→そもそも、「何言ってるかわからない」からの脱出

  • 自ら試験に取り組み合格をつかむ姿勢
    →成果をつかむと自信がつく
    →自分で課題を見つけ分析し、対策を練り、解決する力があるということ

→指示待ち人間ではない証明になる

  • スキマ時間をぬって勉強する姿勢は絶対プラスポイント
  • 職場や家庭でのセキュリティ対策に、すぐ役に立つ
  • ITパスポート→基本情報技術者試験へステップアップも可
  • 名もなき「なんかパソコン詳しい人」から「国家資試験合格者」へ
  • 履歴書に書ける「情報処理技術者試験(ITパスポート) 合格」

ITパスポートのデメリット

・ゆくゆくは持っていないことがデメリットになるかも

 

ITパスポート 試験予約のタイミングは?

事前の知識にもよりますが、参考書を1回読んだ時点では、最初の方を忘れているので、

参考書2周目インプットをしつつ、過去問を解きつつ、過去問100問で8割とれるようになったら試験日を1か月後くらいに予約してみてはどうでしょうか。

意外と予約が取れなくて、希望よりも未来の日付になってしまうかもしれません。

 

そしてとにかく過去問、テキスト、新用語、セキュリティの対策を繰り返して定着させていってみてください。

 

試験日の1週間前にはとても焦ってくると思いますが、落ち着いて、新用語と過去問に取り組んでください。

100点をとる必要はないので、完璧じゃなくても大丈夫です。

 

どうしても自信がなくなった場合は、無理せず延期しましょう。

 

夏休みの宿題を最後まで残しがちなあなたは、SNSで「〇月〇日にITパスポート予約した」と宣言するのがおすすめ

ITパスポート試験対策 2020

ITパスポートおすすめ参考書・問題集

分かりやすい。

図が良くできていてイメージしやすい

試験にはこれが出る」が本当によくまとまっている。

1章が20~30分で読めるようなボリュームで、章末に頻出の過去問があり、アウトプットできる。

2回~3回読み、試験前はもう一度、章末の過去問に取り組むのがおすすめ。

この本に書いてある通り、スキマ時間や5分の細切れ時間を有効活用することで合格に必要な力が身につく。

シラバス4.0用語であることの明記はされていないが、網羅されている。

必要十分な感じ。

コラムにある試験対策が役に立つ!

 

おすすめ問題集

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NLKZFM5/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B09NLKZFM5&linkCode=as2&tag=osusi66blog-22&linkId=fc1b2be2fe8ff9d703510a90e1f0f0bb

 

シラバス4.0新用語がまとめられているのが役に立つ

解説が丁寧で、「よく出る」、「超でる★★」、「初モノ!」など参考になる

過去問は「過去問道場」だけでも十分だけれど、紙ベースでしっかり対策したい人向け。

PDF版をダウンロードできる。

ITパスポート 過去問道場

ITパスポート試験ドットコム の過去問道場無料でとことん過去問に取り組める超有料級のサービスです。

ITパスポート過去問道場🥋

過去問道場だけでも合格できるといわているほど解説も丁寧。

用語集もとても詳しいです。

ランダムに出題させたり、年度の試験ごとに出題させたり、未出題の問題だけ、計算問題だけ、など色々出題方法を指定できます。学習履歴も管理できます。

とにかく使ってみて!素晴らしいサービスです。

⇐成績レポートの様子

PCでもスマホでもできるので、電車やバスの移動時間

昼休み、料理の途中、時間があれば1問解く!

 

YouTubeで試験対策

YouTube動画でもわかりやすい動画がたくさんあります。

公開鍵暗号方式など複雑なものも、動画で説明してもらうと理解が早いです。

 

資格取得のモチベーション維持はインスタグラム

インスタグラムに過去問道場のスクリーンショットや勉強中のノートなどUPすると、「いいね」がもらえてモチベーションが維持できます。

#大人の勉強垢 #社会人の勉強垢 #朝活 #ITパスポート

 などのタグをつけて投稿しましょう

ITパスポートだけではなく、それぞれ目標に向かって取り組んでいる姿に励まされます。

 

ITパスポートシラバス4.0 新用語・セキュリティ対策本

新用語は過去問道場でもあまり出てこないので、こちらの本がおすすめ

 

セキュリティはこちらの本が図解でわかりやすいです

 

IoTデバイスのセキュリティ(これ、あまり問題集に情報ない)

Googleで調べておきましょう

 

Iotデバイスのセキュリティ対策:ポート管理、デフォルトパスワードの変更、ファームウェアの更新

 

アルファベット3文字語の攻略

省略しない名称で意味と合わせて覚えましょう

 SCM=Supply Chain Management サプライチェーンマネジメント

何度も問題を解くうちに覚えるので焦らずに過去問に取り組みましょう

覚えられない表・グラフの攻略

付箋を使うと何度も解けるので覚えやすいです

付箋を正しい位置に戻して練習 ↓↓

ふせんを正しい位置に戻してみようふせんを正しい位置に

作っているうちに覚えます

試験会場の様子

一斉に開始する会場と個別の場合があるので、確認しておくと良いです。

スマホの電源を切らなければならないので、電源の切り方を確認しておくと慌てません

腕時計は外します。

目薬とティッシュは机の上に置けます。

 

ITパスポート試験会場 新型コロナ対策は?

マスクをつけて会場に行きましょう。

マスクを着けたまま試験を受けるので、普段室内でつけてない人は慣れておくと良いです。

苦しくないマスクを用意しておくと良いですよ。(私はスポーツ用のマスクを付けました)

本人確認の時だけ顔を見せるので、マスクの中もお化粧はしておきましょう。

換気をするので出入り口を開けていました。

外の音が気になる人のために、騒音対策用のヘッドフォン(音は鳴らない。ふさぐだけのもの)が用意されていました。

ITパスポートの試験終了は自分のタイミングで

試験時間は2時間ですが、その前に全問終わった場合は、自分のタイミングで終了できます。

採点結果を確認して試験監に合図をして帰ります。

数時間後、メールに採点結果のURLが送られてきますので、スマホやPCでも点数を確認できます。

子どもたちにも見せたい学ぶ姿

自然と隣で机に向かう時間

試験対策中、私が机に向かうと、娘も自然と勉強を始めました。

小学生や中学生は「なぜ勉強しなければならないの?」と誰もが思うところですよね。

自分の勉強する姿が一つの答えになればと思っています。

受かっても落ちても子どもに見せよう

試験に落ちたからって、人生はいつからでも何度でもやり直せるということを教えるいいチャンスです

 

頑張るあなたの姿を見て、子どもたちはきっと誇らしいでしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました